あなたの笑顔をつくるアットホームな診療所

ブログ
2025.11.28
普段飲む緑茶にはさまざまな成分が含まれていて、よく耳にするカテキンには
虫歯や歯周病の菌が増殖するのを抑制したり口臭予防にもなることがわかっています。
また緑茶にはフッ素が含まれているので初期の虫歯の再石灰化を促す役割もあります。
日常的に緑茶を飲むことで歯の健康維持に繋がるんですよ✨
ですが、就寝前の摂取には注意することがあります。
一つ目は、緑茶の成分の一つであるタンニンと呼ばれるものがステインの原因となること
二つ目は、カフェインは良質な睡眠を妨げる可能性があること
以上のことをふまえ、緑茶を飲んだ後は水で口をゆすいだり
就寝の数時間前までには飲むことを気をつけていただければと思います☺️
緑茶は歯だけではなく糖尿病やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病にも効果があると言われているので、
皆さんも毎日の歯磨きも頑張りつつ是非積極的に緑茶を飲んでみてはいかがでしょうか😊
(助手 S)