ブログ

定期健診

2021.01.27

治療が終わってからがスタート

むし歯や歯周病の治療が終わると来院されなくなる方が時々います。。
むし歯や歯周病は生活習慣病です。
歯科に来られなくなって、また元の生活に戻ると再発するリスクが増えます。
定期的に歯科に来院されると....
良い状態を維持することができ、もし再発したとしても初期の段階で処置することができ、
痛みも少なく、比較的早く安く済みます。

生涯医療費、一生涯にかかる医療費は....
歯の定期検診を受けている方は48歳までは定期検診を受けていない方より高いものの
それ以降は受けていない方より下回り、その後は差が広がっていくと言われています。

年に数回の定期検診で
お口の健康を維持でき、
生涯医療費も少なく済むとしたら....
定期検診を受けられた方が良いと思いませんか⁉️😊

(衛生士 K)

2020.10.06

定期健診の大切さ

暑さ寒さも彼岸まで…
最近 少し涼しくなり朝晩過ごしやすく
なりましたね。
みなさま 体調の方はいかがでしょうか?

先日 テレビのニュースや新聞で
受診控えで 急増「コロナ虫歯」を
耳にしました。

私自身もコロナ禍(休診中)に 歯の掃除をしてもらい スッキリ歯が軽くなったのですが 虫歯発見😱💧……
このようにならないように

・歯がしみる
・歯が痛い
・歯肉が腫れる
・歯が動く
・歯がなくなる😱💧
→噛めなくなる
自覚症状がでるまえに

しばらく
歯医者いってない方
歯医者こわいなって思っている方
定期検診をおすすめします。
(助手K)