佐々木歯科医院

佐々木歯科医院

ブログ

ブログ

定期健診

2025.08.02

むし歯予防の必要性

みなさん、お口の中のメンテナンスをしていますか?

メンテナンスする事で歯と口腔内を健康に保つ事ができ、美味しく食事をして会話を楽しむことができます。

歯を失う2大原因にむし歯と歯周病があります。
むし歯は生活習慣病なので正しい歯磨き、適切な食習慣、フッ素塗布、メンテナンスなどで予防できる病気です。
歯周病もメンテナンスで早期発見する事で歯を失うリスクを下げる事ができます。

80歳になっても自分の歯を20本以上保ちましょう!という『8020運動』ですが、
石川県の8020運動の達成者の割合は全国の約半分の割合しか達成できていません。

8020を達成する為に乳幼児期からむし歯予防を習慣づけ、ライフステージに応じたむし歯予防に取り組むことが大切です。

そのために歯医者さんに行ってメンテナンスをしましょうね✨

(衛生士 S)

2024.02.14

歯の健康を守るために!定期検診の重要性

今日は歯の健康維持についてお話したいと思います。多くの方が忙しい日常生活に追われているかと思いますが、歯の検診は定期的に受けられていますか?

**1. **なぜ定期検診が必要なのか?**
  歯科の定期検診は、健康な歯と口の中を保つために不可欠です。虫歯や歯周病は初期症状がわかりにくく、定期検診で早期発見しやすくなります。

**2. **早期発見できる病気**
  定期的な歯科検診は、虫歯や歯周病の初期症状を見つけることができます。早期発見できれば、治療が早めに始まり、症状の進行を防げます。

**3. **アドバイスとケア**
  歯科衛生士による検診では、個々の口の中の状態に合わせたアドバイスやケアが受けられます。これにより、より効果的な予防策を学び、自宅でのケアが向上します。

**4. **痛みや不快感を未然に防ぐ**
  歯の痛みや違和感が出てから歯科を訪れるよりも、定期検診で問題を未然に防ぐことができます。早期のケアで、痛みや不快感を最小限に抑えましょう。

**5. **健康な歯と美しい笑顔**
  歯科検診を欠かさないことで、健康な歯を維持し、美しい笑顔を保つことができます。

**6. **まとめ**
検診は、歯と口の中の健康を維持し、全身の健康にも影響を与えます。健康な毎日を送るために、定期的な歯科検診をお忘れなく!

お気軽にお問い合わせいただき、一緒に健康な歯と美しい笑顔を目指しましょう!!

(助手 S)

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索

フィード

Copyright (C) 佐々木歯科医院 白山市 All Rights Reserved.