ブログ

ブログ一覧

2021.12.16

待合室より

今年も残すところ後わずか!
そして来週は子供たちがドキドキワクワクの
クリスマスですね😆
待合室もクリスマス仕様になっています🎅🏻🎄
ツリーを見ると大人もワクワクしますよね🌟
来院の際はぜひご覧ください!
皆様がHappyな気持ちになれますように🎶

(助手 S)

2021.12.02

お口の中おろそかにしていませんか?

コロナ禍でマスク生活によって去年のインフルエンザ感染者が約1万人だったそうです。
例年では推定約1000万人の感染者数といわれていますので、約99.8%抑えられた事になります。

感染予防としてマスクをすることは効果があるので必要ですが、
マスク生活は口元が見られる機会が少なくなるのでお口の中をおろそかにする方が増えているように思います。

おろそかにすると、歯周病が進行したり、むし歯になったり、口臭がしたり…

お口の中による口臭の原因として
・歯周病…一見何でもないように見えても歯を
磨くと出血するとか。進行すると歯ぐ
きからの出血に膿が混ざって口臭がひ
どくなる。

・むし歯…食べカスやむし歯が穴の中にたまり臭い
がきつくなる。

・歯垢   …歯の表面に付着する白いネバネバしたも
(プラーク)の。細菌の塊。プラークが多いと口臭の
原因になる。

・歯石 …歯垢が作った硬く固まった石灰分。歯石
がたくさん付くと口臭がひどくなる。

・舌苔 …体調が良くない時などに舌の表面に付着
する白っぽいもの。これも細菌の塊。
口臭の原因になるので、舌をキレイに
すると口臭が軽減する。

・唾液の減少…唾液の分泌が少なくなると口の中が
乾燥して口臭が強くなったりする。口
呼吸がそう。むし歯や歯周病になりや
すくなる。

・義歯 …義歯は色や臭いを吸着するので、清潔に
しておかないと臭いがひどくなる。
毎日、洗浄剤を使用することをオスス
メする。

口臭は自分では気づかないもの。まして人から指摘されることもないと思います。

項目の中で一つでも心当たりがあれば早めに歯医者さんに行って診てもらいましょう!

(衛生士S)

2021.11.24

イカは何匹?何杯?

待合室には 美味しそうなイカの絵が飾られています。
お皿に3杯のイカが🦑

2杯は生のイカ 1杯はスルメイカかな?
実際は 作者しかわかりませんが(^^)
ご来院の際は 想像を膨らませて
ご覧になってくださいね

皆さんはイカの数え方をご存知でしょうか?
生きているものは 1匹 2匹
食用に加工されたものは 1杯
と数えるようです。商品になっても
活きの良さをアピールするときは
「ひき」と数える事があるようです。

なるほど!(^^)

(助手 K)

2021.11.16

認定医取得

ご報告が遅れましたが、今年無事試験に合格し、日本歯周病学会認定医を取得致しました。
今後も引き続き、技術向上のため、精進して参ります。

(院長 佐々木隆通)

2021.11.02

いい歯とは?

11月8日は「11(いい)8(は)」の日です😌いい歯とはどのような歯をイメージしますか?
「虫歯がない歯?」
「白い歯?」
「見た目が綺麗な歯?」
色々思い浮かびます。
人間は生きていく為に物を食べないといけませんよね。
美味しい物を食べている時って幸せな気持ちになりますよね~😊
食べる時に重要なのが
「歯」です。
食事をする時は、前歯で食べ物を噛みきり、奥歯ですりつぶして細かくし、
ゴクンと飲み込み、体に必要な栄養を取り込んでいます。
いい歯とはQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めてくれる歯です✨😌✨

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)とは、私達が生きる上での満足度を表す指標のひとつで
「人生の質」「生活の質」
などと訳されます。

噛めるサイクルが健全に保たれている歯
(しっかり噛める→消化を助け病気を防ぐ→美味しさを味わえる→バランスのよい栄養がとれて健康になる)
                  ↓
脳が活性化する
                  ↓
表情がいきいきして、生きる意欲がでる
                  ↓
QOLの向上

正しい口腔ケアでQOLを向上させ、美味しい食事をいつまでも楽しんで下さい😊

(衛生士 M)